top of page
森の光

2024.09.01 雨雲をすり抜けて形勢逆転 唐松岳

  • 執筆者の写真: be hachi
    be hachi
  • 2024年9月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年9月19日


ree

行ってきました遠征企画

雨雲をすり抜けて

形勢逆転!唐松岳!


この企画が実施される前の一週間

台風10号の動きには本当に翻弄されました

ありとあらゆる予報とにらめっこし

気象庁すら先の読めない予報(予報が出ないって事ですね)

世界中の台風の予測進路を見ては頭を抱える日々

どうにもならないもので一喜一憂しても仕方ないことはわかっているのですが

してしまう。。


ですが

比較的台風被害の少ない長野

仮に唐松岳がだめでも他に行けるところはいくらでもある

風はもうそんなに吹かないはず

頭をシフトチェンジし雨天の場合の隠れ玉を用意し

前日のもしかしたらの形勢逆転を狙って??

現地へ

そんな私についてきてくれた皆さん😭

心から感謝いたします


立山ガイド帰りの、毎度おなじみヤッシーさん

唐松に同行させて―!と一報が

心強いサポート

とっても助かりました

ree

前夜にお世話になった「ロッジアルプ白馬」さん

オーナーはスキーも登山も釣りもこなす方

「明日は大丈夫だよ」とのお言葉

まだ雨天予報出してるところもあるしーと私はウダウダ

でも予報レーダーには雲がかかっていないんですよ。。と空を見に外へ


その美しい空を見て、、

「これならやれる!」となんとなく確信!

観天望気得意なやっしーさんの一言もあり

前夜19時に唐松岳を決めました


こうなったらやることは決まってる

早飯食べてさっさと寝ます🥱

※夜中に見た空は満点の星空でした(もう確信)

ree

翌朝は3時起き

5時のリフト目指して黒菱へ


案の定雲海

五竜も白馬も「おはよー!」と言わんばかりにニコニコです

早朝は黒菱平からは乗り継げないので

八方池山荘まで登ります

ree

途中朝日が顔を出し

振り返るとみなさんの笑顔が(もうおなか一杯)

前を見た私の顔もニヤニヤ

ree

この時間なので登山道もガラガラ

ゆったり私たちの時間を楽しみます

左方向には五竜岳・鹿島槍・爺が岳・・・

右方向にはもちろん

白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳・天狗の頭・そして徐々に不帰ノ嶮

ree

八方池までくると益々テンションダダ上がり

これはもしかしたら山頂までお天気もつかもしれないゾ

そんなことを思いながら進みます

ree

数々のケルンを越え

扇雪渓も越え

山荘まであと少しのところまで

ree

山頂が見え始めてくると

ここからが核心部

ですが

私的には「天空回廊」と呼ばせて頂きたいくらい美しい✨

足元は踏み外せば谷底なので慎重に

ree

山荘まで来ると

白馬方面はガスに覆われましたが

目の前に立山・劔岳はその姿をずっと見せてくれていました

皆さんのテンションも上がり

重い足もスタスタと動き出します

しばし山頂の絶景の中に居続けたいほど素晴らしい時間でした

ree

下りはガスにこそ包まれましたが

雨にも降られずノーレインで下山する事が出来ました


下山後の八方池山荘の

ブルーベリーソフトが人生いち美味しかった!!

そして黒菱第三リフトさんのおしぼりのサービス

「おー!うわさに聞くこれか!」

と感動しました


本当に勉強になった一週間でした

私を信じてついてきてくれたお客様

残念ながら来る事が出来なくなってしまったお客様

ナイスサポートをしてくれたやっしーさん

ロッジアルプ白馬のオーナー

本当にありがとうございました


これからも

第一に安全を考えて、お客様の笑顔を第一に行動できるガイドを目指します


はちべより

ree

【おまけ】

もし

唐松岳に登れなかったときは

朝イチに白馬を離れる予定だったので

宿の周辺に観光に

戦前白馬登山の前に必ず祈りに訪れたという「霧降宮細野諏訪大社」へ

ここには千年を超える巨木があり

それをみなさんに見せたくて強制連行(笑)


そして白馬と言えばのお買い物


そして夕食の買い出し前にこれまた強制連行

長野オリンピック時の原田選手の物まねしながらジャンプ台へ


どれも喜んでいただけてよかった(^^♪




2件のコメント


yassy75952
2024年9月03日

いや、やっぱ持ってるよハチベーさん!! 混ぜてくれてありがとー😄

いいね!
be hachi
be hachi
2024年9月11日
返信先

コメントに気が付かずスミマセン💦やっぱり持ってますか?笑本当にそうだと嬉しいです!!

こちらこそ助かりました!ありがとうございました!

いいね!

Follow us on Instagram

  • Instagram

©2022 8 be_walks。Wix.com で作成されました。

bottom of page